Mesoscopic Systems

働くルールを理解してこれからの働き方について考えよう!

外回り営業等が対象:事業場外労働におけるみなし労働時間制について

労働時間管理の対象外の人の中に、「事業場外労働におけるみなし労働時間制」が適用されている人がいます。外回り営業や出張が多い方に適用される労働時間制度です。今回は、この制度について考えます。

終身雇用制を「懲役40年」と表現するのは正しいか考えてみよう

学生や新社会人のあいだで「懲役40年」という言葉が話題になっています。終身雇用の下で社畜として勤め上げることを比喩的に表現したものです。はたして本当に「懲役40年」なのか、真偽のほどを確かめます。

過労社会:労働時間を適切に把握する方法について(パソコン編)

厚生労働省の「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」は、労働時間把握のためのグローバルルールです。今回は、パソコンを用いた客観的データの取得方法について紹介します。

過労社会:労働時間を適切に把握する方法について

そもそも労働時間を適切に把握しなければ、長時間労働の問題は解決しません。 会社の労務管理において珍妙なローカルルールが存在したとき、どう対処したら良いかを考えます。

たった一つの組織に忠誠を誓っても何の意味もないことが証明された実例

かつて最高裁の裁判官を務められた瀬木教授は、最高裁判所事務総局を頂点とするヒエラルキー型人事システムが裁判官の判決内容を歪めている可能性について言及しています。

派遣社員の皆さん、派遣先から事前面談の求めがあったら即刻辞退しよう!

派遣社員の皆さん、派遣先の求めに応じて就業前に「事前面談」・「事前面接」・「仕事紹介」・「顔合わせ」という名目で、派遣先を訪れた経験はないでしょうか?これらの行為は法律で禁止されています。

テスラ・パナソニック・トヨタ…先見の明がある会社はどこか?

経営者の先見の明の如何によって、会社の行く末が大きく左右することがあります。テスラ・パナソニック・トヨタ… 先見の明のある会社はどこでしょうか。

なぜ低成長期の日本社会で職場いじめ・パワハラが多くなったのか

今回は、なぜ低成長期の日本社会で職場いじめ・パワハラが多くなったのかについて考えます。ヤマト運輸の長野県内の営業所で勤務していた男性従業員が自殺したのは上司からのパワーハラスメントが原因として遺族が会社と上司に損害賠償を求めて長野地裁に提…

パナソニックの再リストラの発表をどのように捉えるべきか

パナソニックの再リストラが報道されました。不採算6事業をリストラする方針です。はたして、これをどのように捉えるべきでしょうか?

はたして吉野家の奨学金制度は強制労働にあたるか??

牛丼チェーンの吉野家が、独自の奨学金制度を創設すると発表しました。インターネット上では、賛否両論飛び交っていますがはたしてどうなのでしょうか?

改正職業安定法はブラック企業の取り締まり強化につながるか?

平成29年3月31日に成立した改正職業安定法は、ブラック企業取り締まり強化を目的としたものです。はたして有効に機能するでしょうか。

日銀レポート:解雇規制緩和によって高い雇用者保護が維持されるという客観的証拠

日銀のレポートに、外国の例を挙げ、解雇規制緩和によって高い雇用者保護が為されるという詳細な分析がなされています。また、労働生産性との関連についても言及します。

「安全対策をデザインしなはれ」森永乳業を書類送検

労災死亡事故で森永乳業が書類送検されました。「おいしいをデザイン」する前に「安全対策をデザイン」しなはれ。

「遅刻したら罰金1万円」という労働契約は労働基準法に違反するか?

兵庫県姫路市の「わんずまざー保育園」という認定保育園で、「遅刻で罰金1万円」という労働条件を労働者に課していたことがわかりました。この労働条件は労働基準法に違反するでしょうか?

元経産官僚・古賀茂明氏:トヨタの敗北宣言を知っていますか?

経済産業省の元官僚の古賀茂明氏は、鋭い視点で政治や経済の問題点を指摘しています。古賀氏が、トヨタの敗北宣言について言及しています。